こんにちは!
FPやまけんです。
本日は、
『やまけんゼミ』
開催しておりました。
8月の第1回のやまけんゼミを開催し、無事2回目を迎えることができました。
第1回のテーマは、
『ライフデザインを考えよう!』
そして第2回のテーマは、
『源泉徴収票の中身を理解しよう!』
でした。
・所得税とは
・収入と所得の違い
・所得控除
・源泉徴収税額の計算
などなど、所得税計算の基礎からやっていきました。
少し難しい内容でしたが、本日参加された方は今年の源泉徴収票の計算はできると思いますね。
会社の源泉徴収票が間違っていても気づくことができますね。
考え方さえ覚えてしまえば、ずっと忘れないので、今後も考え方をしっかりお伝えしていければなと思います。
(給与所得控除額の計算などは覚える必要はありませんよ。)
本日は8人参加して頂きました。
来年の8月のゼミは100人の前で話ができる状態にしたいので、参加されたみなさん、まだ参加されていないみなさん、ぜひ一度
『やまけんゼミ』
に来てくれると嬉しいです。
ちなみに強制ではないですが、やまけんゼミ終了後は流れで
『飲みに行く』
ことが恒例になりつつあります。
学んだあとのお酒は格別なものがありますよね(笑)
次回は、10月4日(水)19:30~です。
場所は決定次第、イベントスケジュールに載せますね。
みなさん今後の参加お待ちしております。
0コメント